-
PASSIVE
パッシブ=自然の力
陽の光・熱を取り込む、または遮る。
風を取り込む。など
-
ACTIVE
アクティブ=省エネ・
創エネ設備照明・冷暖房・給湯などの省エネ設備、
太陽光発電などの創エネ設備
(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
※LCCMZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、「断熱+省エネ+創エネ」を
組み合わせることで、
年間の「一次エネルギー消費量」の収支がネット(正味)で
ゼロになる住まいのことです。
政府は2030年を目標に、低炭素化社会に向けて、
新築住宅の平均でZEH化を目指しています。
住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。
フジサワの考えるZEHは、快適で健康に暮らせるゼロ・エネルギー・ハウス。
温もりのある光が窓から射し込み、爽やかな風がそよぐ、室内に居ながらにして自然の心地よさを感じられる住まいづくり。
気持ちいいゼロエネルギーの暮らしを“パッシブファースト”ではじめてみませんか!
Point1
断熱
断熱性能を向上して、エネルギーロスを最小限とする住宅。(夏涼しく、冬温かい住宅)
Point2
省エネ
家で消費する電力量を減らすために、省エネ性の高い機器・照明等を取り付ける。
Point3
創エネ
家で消費するよりも多くのエネルギーを創るために、太陽光発電でしっかり発電。
※「一次エネルギー」とは
発電のために必要な石油や石炭・天然ガス・水力・太陽光など、自然界から得られるエネルギー源のこと。
一次エネルギーを加工して作られる電気やガソリン、都市ガスなどは「二次エネルギー」と呼びます。
陽の光・熱を取り込む、または遮る。
風を取り込む。など
照明・冷暖房・給湯などの省エネ設備、
太陽光発電などの創エネ設備
建築のフジサワでは
省エネ・創エネ設備のみに頼った「アクティブZEH」ではなく
『パッシブ=自然の力』を最大限活かしながら、
エネルギー計算・シミュレーションを行い必要なエネルギーを
『アクティブ=省エネ・創エネ設備』で補う、
先進の「パッシブZEH」をご提案しています。
建築のフジサワでは、省エネに早期から取り組み、
「環境」や「自然」との共生を実現する家づくりを追求しています。
保温性が高く外気温の影響を受けにくい家です。
四季を問わず一年中快適に過ごせます。
水まわりに最適な設備を導入することで、大幅にエネルギーを削除し、ランニングコストを抑えます。
太陽の光という自然の恵みを生かす太陽光発電を利用し、電気を家で自給自足。
災害時の備えとしても安心です。
初期のコストはかかりますが、長い目で見ると、とてもお得な上に地球環境にも貢献できる家です。
WORKS │ ZEHの施工事例
ZEHの施工事例