- Q.施工エリアは?
- A.新築の施工エリアは、大船渡市/陸前高田市/住田町/釜石市/大槌町/山田町/遠野市/宮古市/一関市/平泉町/奥州市/金ヶ崎町/北上市/花巻市/紫波町/矢巾町/盛岡市/滝沢市/宮城県気仙沼市/南三陸町/登米市/栗原市/石巻市/東松島市/大崎市周辺を施工エリアとさせていただいております。
リフォームは基本的に事務所から30分圏内が対応エリアとなりますが、場合によって異なりますのでご相談ください。
- Q.出張費は各地区いくらですか?
- A.施工エリア内であれば出張費はいただきません。施工エリア外については都度検討させていただきます。
- Q.紹介制度はあるの?
- A.紹介する方も、紹介される方もどちらもうれしい紹介制度がございます。
詳しくは下記リンク先にてご確認ください。
紹介制度
- Q.打ち合わせは事務所に行かないとダメですか?
- A.弊社から施工場所までの距離を問わず、ZOOMを利用したオンライン打ち合わせがベースとなります。
各種仕様決めは弊社にあるサンプルをご覧いただきたいので実際にご来社いただきますが、それ以外はお客様のご都合に合わせて、日中、夜間、週末にZOOMを利用したオンライン打ち合わせがメインとなります。
- Q.住宅性能値って何?
- A.●UA値(ユーエーチ)
UA値とは外皮平均熱貫流率です。建物全体の断熱性能を示します。窓や壁、天井など外側に触れる部分からどのくらい熱が逃げるのかを表していて、数値が小さいほど熱が逃げにくく断熱性が高いと言えます。UA値は複雑な計算で算出しています。
●Q値(キューチ)
Q値とは熱損失係数です。UA値と同じく断熱性能を示し、数値が小さいほど熱が逃げにくく断熱性がが高いと言えます。UA値との違いは2つありますが、公平な評価を期待するのであればUA値をおすすめします。
●C値(シーチ)
C値とは相当隙間面積です。建物全体の気密性能を表す数値で、家にどのくらいの隙間があるのかを表しています。数値が小さいほど熱が逃げにくく気密性が高いと言えます。C値は実際に建てた室内で機械を使って測定します。
●ηA値(イータエーチ)
ηA値とは平均日射熱取得率です。どれだけ日射熱を取り込むかを示します。ηAC値は冷房期、ηAH値は暖房期における取得率を表します。夏はいかに日射を遮るか、冬はいかに日射を取り入れるかのモノサシとなります。
- Q.フジサワの住宅性能値は?
- A.直近の性能平均値は、UA値0.31、C値0.2(実測値0.15)です。
全棟気密測定実施、耐震等級3(許容応力度計算による算定を全棟実施)、長期優良住宅が標準仕様になります。
- Q.フジサワの標準仕様は?
- A.構造、断熱材、外部仕様、内部仕様や設備などをまとめたWEBサイトでご確認ください。
標準仕様
- Q.家づくりはどう進んでいきますか?
- A.まずは資金計画です。
家計をベースにした返済可能額を把握するところからスタートしています。
その後、借入可能額を把握するために事前審査を行い、住宅、土地、各種申請費用などをまとめた概算の資金計画書を作成します。
予算感をお伝えした後は、お客様の要望をヒアリングします。
土地が決まっていない方は土地探しをサポートしますし、土地が決まっている、またはすでにあるという方は周辺環境を把握するため現地確認を行います。
ヒアリングを基に設計に入り、ご納得いくプランができたらご契約となります。
ここまでのお打ち合わせは基本的にすべてオンラインで行います。
- Q.建替えとリフォームどっちがいいの?
- A.建替えかリフォームで悩まれる方はたくさんいらっしゃいます。
目先の出費のみを考えるのではなく、今お住まいの建物の基礎や構造耐力上主要な部分がどんな状況なのか、雨水の侵入を防止する部分がどんな状況なのか、あと何年住めるのか「建物状況調査」を実施し、その結果を判断材料にすることをおすすめします。
- Q.アフターメンテナンスや保証は?
- A.保証は最長60年です。
弊社ではメールや電話よりも気軽にやり取りできる「myhm(マイホム)」というアプリを活用し、家づくりのお手伝いをしております。お引渡し後はアフターメンテナンスに関するお知らせを配信しておりますし、チャットでのご相談も24時間承っております。また、実際に私たちのお客様から頂いたQ&Aなどを随時更新している専用サイトもご利用いただけます。
- Q.大工さんは外注?
- A.社員大工による責任施工です。受注状況によっては一部外注の大工さんをお願いすることがありますが、社員大工が指導管理しています。
- Q.土地探しを頼めるの?
- A.もちろん承ります。
家づくりのプロとして、不動産会社とは違った目線でアドバイスさせていただきます。
- Q.坪単価はいくら?
- A.坪単価はどこまで費用を含めるのか規定はありませんが、建物本体であれば87万円とお答えしています。
安く見せることはできますが、それではお客様に噓をつくことになりますので、私たちが実際に提供した注文住宅と規格住宅の平均値をお伝えします。
太陽光、エアコン、照明、家具、カーテン、お庭を含めて3,600万円(税別)です。
あくまで平均値。
ご要望により異なります。
- Q.リフォームも頼めるの?
- A.住宅や店舗の新築、既存建物のリノベーションやリフォーム、庭づくりなどの外構工事のほか、建物状況調査(インスペクション)、屋根・雨樋・外壁調査などを承ります。
- Q.希望のデザインにしてくれる?
- A.プランを提案する前に、まずはお客様の好みをお聞きします。
注文住宅でも商品住宅でも、お客様の希望を多く取り入れるようプランニングしています。構造上どうしても難しい希望に対しては、設計士がしっかり説明いたします。
- Q.補助金の申請は代行してくれますか?
- A.新築、リノベーション、リフォームで活用できる補助金申請は弊社が無償で行います。住民票や印鑑証明書などの書類はお客様にご準備いただきますが、複雑な手続きについてはすべて弊社が行います。受給した後に報告が必要な場合も無償でサポートさせて頂きます。