
CASE.7
動線と解放感で
動線と解放感で
ゆとりのある生活
大船渡市/Kさま
DETAIL
思いやりが詰まった、両親同居で暮らす家
小さいお子さんがいる30代のご夫婦が、同居する両親を想いながら建てた住宅です。
ライフサイクルの違う二つの世帯が同じ空間で生活するにあたり気になること。
それは「音」です。
テレビ、音楽、それから話し声や歩く音など、寝る時間と起きる時間が違うと日常生活の音が気になりますよね。
その対策として、一階にある両親の寝室の上に部屋は設けず屋根にしたりと、防音に気を配りました。
その他にも、トイレや浴室などの水廻りは両親の寝室の近くに配置したり、畑仕事をした両親が帰ってきたときの動線に配慮したり、様々な思いやりが詰まった住宅となっています。
約24帖の広いLDKの他に、両親がゆったりと過ごせるように7.3帖のセカンドリビングを設けてあります。このセカンドリビングは、手芸好きな祖母の趣味部屋も兼ねているそうです。
2階には子供部屋とは別に、物干しスペースを兼ねたスタディコーナーを設け、在宅ワークにも対応できる間取りとなっています。
| 敷地面積 | ||
|---|---|---|
| 1階床面積 | ||
| 2階床面積 | ||
| 延床面積 | 153.19㎡(約46.2坪) | |
| 住宅性能数値 | UA値 | 0.31 |
| Q値 | 1.25 | |
| C値 | 0.34 | |
| ηAH | ||
| ηAC | ||
| 太陽光発電 | 9.045kw | |
| 建築年月 | 2020年8月 | |
| 他 | ・HEAT20 G2 ・ZEH ・長期優良住宅 ・耐震等級3 (許容応力度計算) ・BELS評価☆5 ・自由設計 |
|